こんにちは!ざきです!
ここでは僕の資産運用履歴や設定についてオープンに発信していきます。
資産運用の経歴とコロナショックで400万を失うまで
僕自身、資産運用を開始したのは2019年5月からでちょうど1年になります。元々、資産運用に興味があり、不労所得に憧れがありましたがお金と時間がなく、始めることが出来ませんでした。ですがようやくお金と時間が出来たので始めました。
始めるにあたって参考にしたのは鈴さん(http://semiritaiafx.com/)、あっきんさん(https://akilog.jp/)、Yukiさん(https://kawase-fx-lab.com/)のブログになります。
最初にトラリピ、次にループイフダン、GMOクリック証券でのイギリス100積み立て、トライオートETF、IG証券の順番でした。
内訳は以下です。
トラリピ:元金650万円 ※鈴さんの設定ほぼ完コピ
ループイフダン:元金200万円 ※鈴さんの設定+YukiさんのAUD/NZDグルトレ、メキシコペソ積立の運用
GMOクリック証券 イギリス100:定期積立 2万円/月 ※鈴さんの設定完コピ
GMOクリック証券 VIXスイングトレード:元金50万円 ※あっきんさんの設定完コピ
トライオートETF:元金100万円 ※鈴さんの設定完コピ
IG証券:元金200万円 ※YukiさんのEUR/PLNスイングトレード設定完コピ+ノックアウトオプションでの裁量トレード
こうやってみるとIG証券のノックアウトトレード以外は全て他の方の設定を真似ているのが改めてわかりますね笑
2019年5月から開始し、2019年12月までの8か月で80万円の利益を稼ぎました!
初年度で月10万円ペースを稼いで調子に乗っていたのですが2020年にコロナで痛い目にあいました。。。
下図が2020年も含めた累計利益推移の図なのですがものの見事にコロナショックで約400万円の損失が発生しました。

反省点は色々あるのですがコロナの影響を甘く見て、適切なロスカットが出来なかったのが敗因でした。
コロナショック後の資産運用方針
今回のコロナショックで損失が発生したのは主に裁量トレードとCFD取引による積み立て(イギリス100)、VIXトレードでした。基本的に自分の意思/判断を求められるもので損失が発生しており、今後は自分で出来るだけ判断/予測をしない運用方針に変更しました。
具体的には以下を運用中です。
トラリピ:元金650万円 ※鈴さんの設定ほぼ完コピ
ループイフダン:元金200万円 ※鈴さんの設定+YukiさんのAUD/NZDグルトレ、メキシコペソ積立の運用
トライオートETF:元金30万円 ※鈴さんの設定完コピ
IG証券:元金70万円 ※YukiさんのEUR/PLNスイングトレード設定完コピ
楽天証券:積み立て投資。投信:2万円/月、米国株2万円/月
仮想通貨:積み立て投資。5万円/月
積み立て投資を除いた今運用している商品のみで累計利益推移をまとめたのが下図です。(2020年5月初旬時点)

今後は焦らず、ゆっくり資産運用を進めていき、徐々にコロナショックでの損失額を取り戻すことを目標に運用していきたいと思います。
またこのブログで僕の資産運用の設定内容や実績、考えについても配信していきますので皆様の参考に少しでもなったら嬉しいです。